東京都施行型都民住宅申込資格

申込みのできる方は、申込日現在、次の1〜5すべてにあてはまることが必要です。

1. 申込者が東京都内に居住していること

(1) 申込者が東京都内に居住する成年者で、そのことが住民票の写しで証明できること。ただし成年者には18歳未満の既婚者及び入居手続きまでに入籍できる婚姻予定者を含みます。未成年者どうしの婚約による申込みは、資格審査のときに法定代理人(親)の同意書を提出していただきます。

(2) 外国人については中長期在留者で (1)のほかに、申込日から審査日まで継続して、次のいずれかの在留資格を有しており、そのことが住民票の写しで証明できること。

2. 同居親族がいること(これにはパートナー関係にある方を含みます。)(単身では申込みできません。)

(1) 現在別に住んでいる方との申込みは、次のいずれかにあてはまること。

(2) 内縁関係の場合、申込日以前より同居していて、住民票の続柄の記載が「未届の夫(又は妻)」となっており、法律上の配偶者がいないこと。
パートナーシップ関係の相手方がいる方の申込みは、パートナーシップ受理証明書等で確認できること、かつ、法律上の配偶者がいないこと。

(3) 次のように家族を分離しての申込みはできません。

3. 世帯の所得が所得基準内であること

4. 現に自ら居住するための住宅を必要としていること

(1) 申込者及び同居親族に住宅や土地の所有者がいる場合(共有持分がある場合や、借地上に住宅を所有している場合も含む。)は、原則として申込みできません。
 ただし、建物を所有しない土地のみの所有者、あるいは所有している建物が固定資産登録台帳の区分に「店舗」あるいは「事務所等」と登録されている場合は除く。

(2) 申込者及び同居親族に都内の特定優良賃貸住宅・特定公共賃貸住宅(区民住宅・区立住宅等を含む)・地域特別賃貸住宅の名義人がいないこと。ただし、最低居住面積水準未満(例:4人世帯で50m2未満、5人世帯で56m2未満)の住宅に居住している方は申込みできます。

5. 暴力団員でないこと

所得基準表 (東京都施行型都民住宅)

家族人数ごとの世帯の所得金額の範囲 (円)
2人 3人 4人 5人 6人 7人
2,276,000
〜6,224,000
2,656,000
〜6,604,000
3,036,000
〜6,984,000
3,416,000
〜7,364,000
3,796,000
〜7,744,000
4,176,000
〜8,124,000

※家族数とは、入居者と遠隔地扶養者の合計人数です。

家族数 金額
2名 2,276,000円

6,224,000円
3名 2,656,000円

6,604,000円
4名 3,036,000円

6,984,000円
5名 3,416,000円

7,364,000円
6名 3,796,000円

7,744,000円

※家族数とは、入居者と遠隔地扶養者の合計人数です。

所得金額の計算方法等、詳しくは都営住宅募集センターまでお問い合わせください。

JKK東京<東京都住宅供給公社> 
都営住宅募集センター
TEL:03-3498-8894